感動したオンライントレーニング

 3月から正式にスタートしたオンライントレーニング

私はこれまでオンライン トレーニングを受けたことがなく、動き作りを学ぶために

外部の練習会や講習会に通ってきました。


リアルで参加する良さは、コートに直接見てもらえる安心感と、その場で姿勢や動きを

細かく直してもらえること。例えば、微妙な重心のズレをその場で指摘してもらえる

のは大きな利点です。


一方、オンラインの魅力は、自宅にいながら画面越しに動きをじっくり確認できること。

さらに、遠くにいる経験豊かなコーチから指導を受けられるのは、リアルではなかなか

得られない大切な機会です。質問がすぐできないのは少し不便ですが、コーチが丁寧に

ゆっくり説明してくれるので、ほとんど気になりません。(気になる箇所は練習会で

お伝えいただければ、次回以降に反映します)


3月から始めたオンライン トレーニングでは、初回と2回目でコーチが変わりました。

どちらも解説が素晴らしく、動き作りのアイデアが豊富で、私も参加しながら感動

しています。例えば今日、補強トレーニング後に片足立ちをしたら、驚くほど安定感があり、

「あれ?安定する!」と想定外に感激しました。補強運動の種類や注意点など、20分間で

得られる気づきがたくさんありました。分からない部分は録画配信で後から見直せるので、

自分のペースで確認できます。


2人のコーチは、北海道と愛媛出身で、陸上競技の名門大学を卒業した別々の経歴の持ち主。

異なる視点が交わるからこそ、学びに深みが生まれます。愛媛出身の山下コーチは、

ランニングフォームも美しく、2024年つくばマラソンや2025年愛媛マラソンで3位と

実績もあります。2時間18分で走るランナーです。オンラインでこれから継続的に、

指導が受けられることを私も楽しみにしています。


文章が長くなりました。自宅で気軽に始められるこの機会に、お試しいただければと思います。一緒に強くなりたいと思います!



https://note.com/tokyo42195/membership/join

メルマガ購読・解除
 


マラソン完走クラブ イベントカレンダーhttps://moshicom.com/user/33369/